院長紹介

院長挨拶

ホームページをご覧いただき、感謝申し上げます。2021年5月より、津市中央(津裁判所東通用門前、三重会館西)にて、津泌尿器科皮フ科診療所を開設させていただきました。

この診療所の場所は、私の義父である久藤眞が、医療法人久藤内科にて32年間にわたり診療を行わせていただいていた所です。継続して診療をご希望されるお声をいただき、継承する形で開院に至りました。

私は、伊賀市(旧上野市)で生まれ、自然豊かな環境で育ちました。幼少期に、外科手術により父親を助けていただいた経験をきっかけに、医師になることを志し現在に至っています。

今までに熊野市(紀南病院)、津市(三重大学附属病院)、四日市(羽津医療センター)、名古屋市(愛知県がんセンター)など、三重県を中心に東海地区の様々な地域で勤務するなかで、自分がするべき医療は何かを考え続けてきました。今回の開業にあたり、医師を志した原点に立ち戻り、患者さんに寄り添うことができる かかりつけ医として選んでいただくことを目標にいたしました。

泌尿器科、皮膚科疾患をはじめ、医療に関わる様々な相談をお気軽にしていただけるような雰囲気づくりを心がけて参ります。

2021年5月 曽我 倫久人

院長経歴

1985年三重県立上野高等学校卒業
1992年産業医科大学卒業
1992年三重大学医学部附属病院 泌尿器科研修医
1995年羽津医療センター 泌尿器科医員
1997年米国セントルイス ワシントン大学  研究員
2000年米国セントルイス ワシントン大学 インストラクター
2002年紀南病院 泌尿器科医長
2004年三重大学医学部附属病院 腎泌尿器外科助手
2008年三重大学医学部附属病院 腎泌尿器外科講師
2010年三重大学医学部附属病院 移植センター副センター長
2011年愛知県がんセンター中央病院 泌尿器科医長
2016年愛知県がんセンター中央病院 泌尿器科部長
2021年津・泌尿器科皮フ科・診療所 開院 院長

資格、所属学会など

  • 医学博士(三重大学)
  • 日本泌尿器科学会 専門医
  • がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 産業医科大学産業医学ディプロマ
  • 泌尿器腹腔鏡技術認定医
  • 緩和ケア研修会受講終了
  • MMC指導医養成講座受講終了
  • 凍結治療教育講習会受講終了
  • 前立腺癌密封小線源治療技術講習会受講終了
  • 業績など https://researchmap.jp/norisoga(外部サイト)
診療時間
09:00 − 12:00
15:00 − 18:00

休診日

  • 日曜日・祝日
  • 木曜日
  • 土曜日午後
ページトップへ
文字サイズ