女性は、尿道が奥まって短いため男性と比較して膀胱炎を発症する頻度が高く、多くの患者さんが受診されます。 尿の検査など、痛みが無くご負担のない検査のみで診断でき、お薬を処方することが可能です。お気軽にご受診ください。
お知らせ
第一・第二駐車場に駐車が出来ない場合、市営駐車場をご利用下さい。
2023年2月22日
第一・第二駐車場への駐車が出来ない場合、ご迷惑をおかけしますが市営駐車場をご利用下さい。 津市営お城東駐車場(徒歩3分) 津市営フェニックス通り駐車場(徒歩6分) をご使用いただければ、精算時駐車券をお渡しします。 &n […]
男性更年期障害の治療に関して。
2022年11月4日
男性においても、女性と同じように更年期障害が発症することがあることが知られています。 朝が起きれない、朝から元気がでない、急に汗がでる、めまいがする、ふわふわするなど様々症状があります。 男性ホルモン(テストステロン)も […]
第二駐車場の、駐車可能エリアのご案内
2022年10月13日
診療所から北に100mに進まれた、津中央保育園の北側に第二駐車場があります。 車高の高いお車の方はご利用ください。 奥の3台は職員用スペースにて前にとめていただくことが可能です。 5台駐車いただけます。 他の方が駐車しや […]
しみが気になる(症状から)、肝斑や老人性色素斑(診断から)を更新しました(自由診療:ハイドロキノン)
2022年1月29日
Home pageの内容を以下の様に変更しました。 しみが気になる、肝斑や老人性色素斑でお悩みの方はご相談下さい。 【症状から】しみが気になる 【診断から】肝斑や老人性色素斑
ED治療薬に関して。
2022年1月21日
ED治療薬に関して(診察室でお渡しできます) ED治療薬であるㇾビトラの発売が、本邦では終了しました。 ジェネリックのバルデナフィルはご提供可能です。 診察室で、薬のお渡しご会計までをすますことが可能です。